|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 航空 : [こうくう] 【名詞】 1. aviation 2. flying ・ 航空機 : [こうくうき] 【名詞】 1. aircraft ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 機 : [き, はた] (n) loom
アグスタウェストランドAW609は、かつてBA609としてアメリカ合衆国の航空機メーカーベル・ヘリコプターとヨーロッパの航空機メーカーアグスタウェストランドの合弁会社ベル/アグスタ・エアロスペース (BAAC) が開発していた民間用ティルトローター機。2003年3月7日初飛行。2011年ベル・ヘリコプター社との合弁解消により現在の形式名となった。 == 概要 == V-22開発の経験を活かし、1996年から民間機として開発が開始された。当初はベル社とボーイング社の共同開発であったが、1998年からベル社とアグスタ社の共同開発に変更になり形式"BA609"として、さらに2011年からはアグスタウェストランド単独での開発体制となり、型式もAW609に変更された。 用途としては民間機〔民間機としての型式証明は「パワードリフト機」という新たなカテゴリーが設定されている。〕では回転翼機では到達できない遠距離でかつ、ビジネスジェットを使うまでもない500km位の移動に適している。また公用ではたとえば、遭難者の捜索に際しては広範な面積を迅速に捜索出来、かつホバリングを用いた救助を同時に行うことが可能であり、V-22程の機体の大きさを必要としない沿岸警備隊、山岳救助隊などで威力を発揮することが考えられる。 V-22と異なりキャビン内が与圧されており〔高度25,000フィート (8700 m) では機内は8,000フィート (2748 m) 相当の気圧が維持できる。〕、防氷装置も装備されており、計器飛行が可能であり高高度での飛行が可能となっている。このことはエベレストを含む山岳救助への可能性を示している。サイズの違いなどからV-22との共通部品は実質的に存在しない。 機体のアウトラインはV-22を踏襲しており、前進翼気味の主翼端にティルトローターがついたものである。サイズはV-22と比較して、かなり小型であり、V-22の自重15t・ローター直径11.6m・兵員24名に対し、自重7.6t・ローター直径7.9m・乗客9名となっている。尾翼はT字尾翼であり、主脚も胴体内に収容され、V-22のようにスポンソン(胴体下部の張り出し部分)は用いていない〔同体内に主脚が収容されるのでその部分収容体積は制限される。〕。離着陸は回転翼機モードにて行う。固定翼機モード・水平飛行時は巡航速度500km/h・航続距離約1,500kmを目指している。ヘリコプターの巡航速度は300km/h前後であるから、格段に速いものとなる。ちなみにヘリコプターの最大速度400km/h前後とされているものは水平面回転翼で実現できる限界速度という意味であり、実際のヘリコプターでは降下中にしか実現できない。 さらに特筆すべきは機体の総重量に対するエンジン出力(出力重量比)が垂直離着陸機の中では最も高いことが上げられる。片発が停止しても、そのまま飛びつづけることができる。 試作機は2003年3月7日に回転翼機モードで初飛行に成功した。固定翼機モードへの遷移飛行は2005年に成功している。2009年9月21日に開発のスピードアップを図るため、親会社であるフィンメカニカはアグスタウェストランドCEOにベル・ヘリコプターの持分を購入する権限を与えた。2011年にはV-22と共用する技術の完全な移転を中心に交渉を持った。2011年6月のパリ航空ショーで、アグスタウェストランドは遅延を重ねたこの機体を"AW609"と改名し、所有権を手に入れた。ベル・ヘリコプターはコンポーネントの設計と認証の役割を引き続き負うことになった。所有権の取引は規制当局の承認を経て、2011年11月に完了した。このときアグスタウェストランドは2015年後半から2016年早期にはフライトテストと滞空証明を取得するために二機以上のプロトタイプ機を製作すると発表した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「AW609 (航空機)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|